Yumiko Sakuma

リニューアルにあたって 2020年6月1日

Yumiko Sakuma
リニューアルにあたって 2020年6月1日

こんにちは。

佐久間裕美子です。

3月上旬にニューヨークに「いったん」のつもりで戻ったまま、「少しの間」やってきたNY州北部の家でロックダウンに突入し、そのまま3ヶ月が経とうとしています。

3月中旬に、日々、バリバリと音を立てて更新される時代の価値観を、自分の言葉で記録したいと、それまで週1度更新していた日記「あっち行ったりこっち行ったり」を、基本、毎日更新の日記に切り替えました。

それを2ヶ月の間、自分のライフスタイルを今の現実に合わせて調整しながら、せっかくひとつの場所でゆっくり生きる時間を得たので、自分が今、書きたいことを、それをどういう形で伝えていくかを一度考え直してみることにしました。気がついたのは、My Little New York Timesを書くために使っていたSakumag.comをしばらく放置していたことです。この名前をずいぶん気に入っていたはずなのに!

というわけで、日記「あっち行ったりこっち行ったり」を改名して「Daily Sakumag」に、日記の裏バージョンとしてパーソナルな学びについて書いてきた月4回の「明日は明日の風が吹く」を「Inner Sakumag」に改名し、そして、前々からやりたいと思ってきたニュースレターを「Weekly Sakumag」と名付けて開始することにしました。3つのエディションの説明は以下の通りです。

Daily Sakumag (週5~6回更新@ note)

ニューヨークからアメリカを、世界のニュースを観察する日々の日記。時代の空気を感じ、日々思うことを綴っています。無料部分は時事ニュース、有料部分は個人的なことも。

(月800円、初月無料。無料で読める部分も確保してあります)

Weekly Sakumag(週に1度、メールマガジンとして配信)

その週を振り返りながら、未来の姿を想起させるネタを凝縮してニュースレターとしてお届けします。「ヒップな生活革命」が好きという方に。サンプルはこちら。

(月800円、最初の20日無料。購読の手続きはこちらから)

Inner Sakumag (月に4回@ note)

インナーピース、ウェルビーイングをテーマにお届けしている裏日記。「ピンヒールははかない」のその先。

Sakumagはしばらくこのフォーマットでやっていく予定です。これからしばらくよろしくお願いします。

2020年6月1日